人気の投稿

水回り設備のプロの住まいる水道で安心

水回り設備のプロの住まいる水道で安心

住んでいるとどんな家でも、まずいたみが出てくるのが水回りの設備です。例えばお風呂、トイレ、洗面所、脱衣所、さらにそこへ水を運ぶ配管などはだんだんとダメージが蓄積されてきます。ところが素人では道具もないですし、技術もありません。下手にいじると余計にひどくなってしまい、家のダメージになってしまったり、近所に迷惑をかけてしまう可能性もあります。そこでどんな水回りの設備トラブルにも対応してくれる住まいる水道にお願いするのが安心でスピーディーです。連絡をするとすぐに駆けつけてくれるので、被害を最小限にとどめることができます。

例えば住まいる水道は水漏れ修理などは迅速にどの場所でも対応してくれます。配管からの水漏れ、蛇口からの水漏れ、トイレでずっと水が出ているなど、いろいろなケースに対応してくれるので、例えばトイレは担当外といった面倒なことがなくて安心です。しっかりと水が漏れる原因を探って、必要あれば部品を変えてくれますし、しっかりと閉めなおして遠慮なく、また使えるようにしてくれます。同じように水道修理もお任せできます。水道の不調と言っても多くの原因があります。つまり、中のサビ、部品破損、ごみがたまっているなど外から見ただけではわかりません。しかし、それを的確にチェックして対応してくれるので、修理後も長く使えるのも魅力です。配管などの知識も豊富なので、トータルでケアできるのも嬉しいポイントで、詰まりや水漏れなどを解決すると、その原因が臭いの原因でもあったということも少なくありません。水回りは清潔が大切ですが、その反面掃除の行き届かない部分でもあるので臭いの原因が溜まってしまう場所でもあります。そんなトラブルにも対応しているので、緊急事態になる前に予防や清掃の意味でにおい対策で利用することも良いかもしれません。

住まいる水道は必ずチェック後に見積もりをして料金を知らせてくれます。また、途中で部品交換が必要となっても、作業する前に知らせてくれるので知らず知らずに料金が積み重なっていくということがないので、安心で明確な料金なのも魅力です。また、出張費がなく作業代の実費のみなのも負担が少なく利用しやすいポイントです。急なトラブルの時は予定外の時間と出費になりますが、それをできるだけ軽くしようと工夫して対応してくれるので安心して利用できます。熟練の技と豊富な経験で多くのメーカーの水回りの設備に対応してくれます。

2015年12月11日金曜日

エコキュートをリモコンを使って上手に節約する方法!


  エコキュートを使いこなす秘訣はリモコンにあり!


 住まいる水道です。前回に引き続き、今回もエコキュートをうまく使いこなそう!シリーズです。
 リモコンなんてもう使いこなしてるよって方が多いとは思いますが、今一度見直してみませんか?
 参考までに私の利用状況をご紹介したいと思います。


リモコンを使って使用湯量を分析


 我が家は2人家族で、週3回ほどジム通いもしてるんで、夜のお風呂は週4回ほどしか入らないんですが、それでもなるべく節約を心がけています。
 リモコンでどれくらい使っているか確認してみます。


給湯器リモコンパネルの一週間の日毎の使用湯量の表示


 リモコンで日毎のグラフ表示にして1週間の使用量を確認してみます。非常に便利な機能です。


日・火・水・金の四日間が先述のお風呂の使用によって高くなっています。我が家の場合、その他のお湯の使用は大した量ではないこともわかります。


給湯器リモコンパネルの一日あたりの平均使用湯量データ

 次は月ごとの1日あたりの平均使用湯量を見てみます。 11月は平均91リットルで、12月は寒くなったので使用湯量が多くなりました。

平均して1日当たり100リットルくらい使用している感じでしょうか?
お風呂と食洗器で使う量としては我が家は少ない方だと思います。





節約するには節水が効果的!




 東京都水道局の資料によりますと、東京都にお住まいの方で3人世帯の場合、月に1人当たり大体「7m3(7000リットル)」ほどの水を使われているとのことです。(東京都水道局資料より

 その内お風呂は約40%ということなので・・・



<水道料金計算>



      7000L×40%=2800L/30日=93L/日(1人あたり) が1日平均となります。

我が家は2人なので東京都の平均水準である 93L×2人=186L と比べたら 約53%しか我が家は使っていません。

*水道代で 0.24円/L×86L(差分)=約21円×30日=630円 の水道代を1ヶ月間で節約できます。


もちろんこれには下水道代とガス代が含まれていませんのでさらに計算すると、


<下水道料金計算>


東京都下水道局の下水道料金換算表にて計算(東京都下水道局より)

3人世帯月21m3の使用水量として

       2181円(税込)÷3人=727円/2800L=0.04円/L

*下水道での節約は 0.04円×86L(差分)×=約3.5円×30日=105円 の下水道節約
  う~ん?下水道での節約はそんなにないですね。でも3人家族なら3倍なりますね。


 <ガス料金計算>


都市ガスで計算(東京ガスより)

月44m3(45MJ)のガス使用量として

       7794円÷44m3=178円/m3 ですね。

・風呂の場合のガス使用量
 *水道水温を15℃、40℃のお湯を沸かすと仮定して上昇温度は25℃

水量×上昇温度÷1m3あたり熱量×日数=月間ガス使用量
180L×  25°  ÷11000kcal/m3 ×30日=約12.3m3


・シャワーの場合のガス使用量

 *水道水温を15℃、40℃のお湯を沸かすと仮定して上昇温度は25℃

使用時間×1分あたり水量=1日1人あたりの水量
 15分   ×     12L/分  =180L(仮定)

水量×上昇温度÷1m3あたり熱量×日数=月間ガス使用量
180L×  25°  ÷11000kcal/m3 ×30日=約12.3m3


仮にお風呂180Lとシャワー180L*2人として両方使うと

12.3m3×(12.3*2)=36.9m≒37m3/月

東京ガスの使用参考値44m3から推測すると
37m3÷44m3=84% がお風呂関係に使われていると思われますね。
やはりシャワーの使用はかなり影響しますね。


我が家はオール電化なのでガス代は0円、もしガスに置きかえて計算すると

我が家の平均水量100L×  25°  ÷11000kcal/m3 ×30日=6.8m3≒7m3
 7m3×178円(上記の計算を単純に使用すると)= 1246円 ですが

ガスには基本料金がかかるので(東京ガス計算式)で計算すると

基本料1037円+(128円×7m3)=1933円 となります。

ガスだけで大体月2000円前後の出費を節約できる計算ですね。
オール電化はガスを使わない分を電気代に上乗せしないといけませんから
もっと実際はもっと少ないですがそれでも影響は大きいと思います。




 オール電化の併用でピーク電力をカット





節約の5つのポイント


1.シャワーなどお湯を使わないでお湯張り風呂にする。
  シャワーは思っているよりもかなりの多くの湯量を使います。
  最低限度の使用にしておきましょう。
2.給湯温度を低めに設定する。
  冬場よりも暖かい夏場は40℃以下の温度でも十分だと思います。 
3.節水グッズを活用する。
  シャワーヘッドを交換するのが一番お勧めですね。
4.お風呂のリフォームを考えているなら浴槽も段差付きの物も検討する様にしましょう。
  下の写真のような段差付き浴槽ですと、より少ない湯量でお風呂に入れます。


この量で100リットルほどです

 5.ピークカット時刻を長めに設定する。
  この設定は夏場にお勧めします。夏場は気温が高い日が多いので貯湯槽の保温時間が
  少なくても大丈夫だからです。




以上、エコキュートの使い方を深く踏み込んで、そのリモコンで見れるデータに基づいて、具体的な数字を使って、節約するための情報を説明をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?


当店「 株式会社住まいる設備」ではオール電化やエコキュートの設置工事をしております。また節水に関する相談などもしております。
お見積もりご相談はは無料ですので、この際にぜひお問い合わせ下さいませ。